昨日日本一の石段(3333段)とやらに登ってみたのだが、上りと下り含めて約3時間という所でした。上っている中で思った事は、長い直線があると精神的に少しつらいなという事。300段位の長い直線がドーンと目に入ってくるとどうしても「あーすごいきつそう」と思ってしまいテンションがあまり上がらない。逆に100段くらいしか見えてないと、あの先どうなってるかな?とかよし、あそこまでいったら少し休憩しようとか思えるんで、精神的に少し楽。大きな目標がある時は、適切なマイルストーンを設定しましょうとか、そういうお話。-- 自分のiPadから発...